5月から、当工房2Fホールで、インド出身のルピンダー.コールさん(以下ルピちゃん)を講師に迎えたインドヨガ 教室が始まってます。
私自身が、実際に、1ヶ月体験して見た感想です。
個人的に若い頃から、ヨガには興味があり、
自分で本とかビデオを見て、たまにポーズをやってみたりしていたのですが、
きちんと先生について習うのは今回が初めてでした。
なので最初にルピちゃんのレッスンを受けた時は、まさに”衝撃”でした。
今まで、自分が”ヨガ”だと信じてやっていたことが、
実は何か全く別の”運動”に過ぎなかったということに気付いたからです。
今まで何十年も何やってたの私??っていう感じ(~_~;)
ルピちゃん自身、来日してから10年以上日本のヨガスタジオでレッスンを受け持ってきた中で、
”日本のヨガ”と”インドのヨガ”の認識の違いに驚き、
本当の”インドヨガ ”を広めたいという思いから、独立して自分のスタジオを立ち上げたそうです。
日本のヨガが「ポーズ」を重視するのに比べて、
インドヨガ は「ポーズ」と「呼吸」と「瞑想」の3つが途切れることなく融合し、
1時間休みなく水のように滑らかに流れて行きます。
呼吸だけでも17種類、ポーズや瞑想法は星の数ほど。
それぞれのエレメンツの無限の組み合わせによって、流れは緩急を持ちながら常に変化していき、
より大きな流れ(季節や、気温や、風や、光や、天体の動きetc)に自然に同化していきます。
雄大な自然の風景の中に身を置いた時、
世界の美しさの前で、あたかも自分の身体と外界の境界が消えてしまうように感じる…
あの感覚が、1時間のレッスンの中で体験できるなんて実に感動的!!
月の満ち欠けに合わせて、毎日ポーズの角度を少しずつ変えていくというヨガもあるとか…
深い!深すぎる!!(゚o゚;;
インド何十年も通ってるけど、やっぱすごいわ、あの国;;
数千年に渡って受け継がれ発展し続けてきた伝統、
その土地で生まれ育ち学んだ人間にしかわからないセンスもあるんだろうなあと思います。
しかも、ルピちゃん、インドのヨガチャンピオンだし。
日本の富山に住みながら、ヨガの世界チャンピオンに指導受けれるとか、
これって神の恩寵かよって感じ。:+*.゜
実際、レッスンを受け始めてから、生まれて初めて、
”体をリセットする”ということがどういうことなのかわかった気がする…
やってると、自分の体の歪みが的確に自覚できるし、
その歪みを蓄積させずに解消していくことで、様々な身体の不調も防げるそう。
不調とお友達になりやすいお年頃なので、末長く続けていきたいと思います(^-^)
ちなみに、私、ピョン落ちでフィギュアの羽生結弦くんファンになってしまい、
オリンピック以来、毎日動画見まくってるわけですが、
ルピちゃんのレッスン時のポーズの美しさといったら、
はあ、まるで羽生くんみたい…とうっとりしてしまいます。
手の表情とか、もうほんと綺麗。:+*.゜さすが世界チャンピオンですわ(*^^*)
うちのレッスンは水曜のみですが、
6月からは小矢部のホッこりハウスさんでも土曜のレッスンが始まります(小矢部教室は男性も参加OKになりました。)
高岡スタジオは毎日レッスンがありますので、
興味のある方は。是非YOGINIヨギーニさん(0766-26-9000)までお問い合わせくださいね。
追記:7月から都合により小矢部教室はホッこりハウスさんのみとなりました。