夏至を迎えて、いよいよ、食欲も最盛期。 朝、山盛りに桑の葉をあげても、昼にはこの通りで、一日中お世話にかかりっきり:: 多分、日曜日くらいから繭を作り始めるんではないかと予想… 今回は生育バラバラなので、3〜4日はかかる…
Read More
Archives for 6月 2017
2017養蚕の記ー二角式蔟折機
藁をセッティングしたところ そろそろ繭作りの時期も近づいてきたので、本日はお蚕さんが繭を作るための藁蔟(わらまぶし)を作っています。 オークションで落としたっきりしばらく放置していた「二角式蔟折機」を初めて使ってみました…
Read More
2017養蚕の記ー脱皮
今日でほとんど5齢になりました。 脱皮中のお蚕さん。 お尻の方の茶色いのが脱ぎ捨てた皮(^^)
2017養蚕の記ー5齢(多分…)
一部は5齢になったみたいです、多分… というのも、天候不順のせいか、明らかに眠に入っている皆さんと、ガンガン食べてる皆さんが混在してて、 生育状況が自分でもよくわからなくなってきてるからです(^^: 一つだけ確かに言える…
Read More
2017養蚕の記ー暖房
3回目の脱皮を終え、4齢になりました。 本来なら、バリバリ鬼のように桑を食べてるはずが、微妙にみんな食欲がない:: 今年の北陸は例年より6月の気温が低く、 最適飼育温度25度のお蚕さん達にとってはあまりに寒すぎるみたい。…
Read More
2017養蚕の記ー黙々
すっかりお蚕さんらしい姿になりました。 体長は約2.5cm。 昼夜を問わず、黙々と食べ続けております(笑)